2025年04月01日
“朝起きたら腰が痛い?”
“4月”新しいことが始まる月ですね
あなたは
何を始めてみたいですか
私は、
新しいことではないですが
多分
5月にイベントにお誘いがあるはず
その準備を1ヶ月ほどかけてします。
さて
“朝起きたら腰が痛い?”
“寝起きの腰痛を改善する方法”について
あなたは
「朝起きると腰が痛い…」
そんなお悩みはありませんか?
実は、
寝起きの腰痛にはいくつかの原因があり、
それに合った対策をとることで改善できます。
今回は、
寝起きの腰痛の原因をお話します
日常生活での原因の1つとして
寝具(マットレス・枕)が合っていないが挙げられます
例えば
マットレスが柔らかすぎる
→ 腰が沈みすぎて負担がかかる
マットレスが硬すぎる
→ 腰のカーブが保てず筋肉が緊張する
枕の高さが合っていない
→ 寝姿勢が崩れ、腰に負担がかかる
寝起きの腰痛を改善する方法
自分に合った寝具を選ぶ
マットレス
硬すぎず
柔らかすぎない「体圧分散性の高いもの」が理想
枕
高すぎると猫背になり、
低すぎると首が曲がるので
「自然な姿勢を保てる高さ」に調整してあげるといいですね
私がお勧めする
お手頃なマットや枕があります
気になる方は、
LINE公式や
当方のSNSに問い合わせてください
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます。

2025年4月の予定表が出来ましたよ~
来院時の参考にしてください~
沖縄市美原「キディー保育園」から
徒歩1分程度にある整体家
『らぽ~るカイロ☆整体院
』
あなたは
何を始めてみたいですか
私は、
新しいことではないですが
多分
5月にイベントにお誘いがあるはず
その準備を1ヶ月ほどかけてします。
さて
“朝起きたら腰が痛い?”
“寝起きの腰痛を改善する方法”について
あなたは
「朝起きると腰が痛い…」
そんなお悩みはありませんか?
実は、
寝起きの腰痛にはいくつかの原因があり、
それに合った対策をとることで改善できます。
今回は、
寝起きの腰痛の原因をお話します
日常生活での原因の1つとして
寝具(マットレス・枕)が合っていないが挙げられます
例えば
マットレスが柔らかすぎる
→ 腰が沈みすぎて負担がかかる
マットレスが硬すぎる
→ 腰のカーブが保てず筋肉が緊張する
枕の高さが合っていない
→ 寝姿勢が崩れ、腰に負担がかかる
寝起きの腰痛を改善する方法
自分に合った寝具を選ぶ
マットレス
硬すぎず
柔らかすぎない「体圧分散性の高いもの」が理想
枕
高すぎると猫背になり、
低すぎると首が曲がるので
「自然な姿勢を保てる高さ」に調整してあげるといいですね
私がお勧めする
お手頃なマットや枕があります
気になる方は、
LINE公式や
当方のSNSに問い合わせてください
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます。

来院時の参考にしてください~
沖縄市美原「キディー保育園」から
徒歩1分程度にある整体家
『らぽ~るカイロ☆整体院
タグ :沖縄市整体
2025年03月03日
改善しづらい腰痛は”骨が硬い”
3月1日は
高校の卒業式でしたね
天気に恵まれて何よりです
私にもあった卒業式
遠い記憶です
腰痛、坐骨神経痛の方は
”骨が硬く”なっています
筋肉も硬くもなっているのですが
骨自体もくたびれて硬くなっています
触診すると
やわらかい骨と硬い骨があるのが分かります
骨のまわりの筋肉が
硬くなっている場合もありますが
くたびれてしまった骨は
弾力がなく、硬いです
弾力性が減少している骨を施術しないで
筋肉をいくら緩めても
腰痛を改善していくことは難しいです
初期の腰痛は
筋肉をターゲットにした施術でも
改善に導くことは可能ですが
慢性腰痛や
酷い坐骨神経痛へのアプローチは
筋肉に加えて
硬くなってしまった骨への施術も必要です
筋肉疲労だけではなく
骨の疲労もを抜いてあげると
腰痛の改善の度合が全然違います
くたびれた骨の硬さをとると
かなり楽になります。
当院の施術をゲストさんが
グーグルでクチコミまでいれて
感想を書いていますね
有り難いことです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
骨の硬さをゆるめた方の感想です
参考までに
腰痛がどこに行っても改善されず、
ネットで見つけ運良く当日予約が取れました!
詳しく話を聞いて、
施術中は、
私の身体の状態を細かく教えてくれて終わった頃には、
腰痛が消えた!
どこの整体行っても翌日には腰痛再来したのに
施術後数週間たつのに腰が快適(笑)
ゴッドハンドです。星5個じゃ足りないくらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます。
2025年3月の予定表が出来ましたよ~
来院時の参考にしてください~
沖縄市美原「キディー保育園」から
徒歩1分程度にある整体家
『らぽ~るカイロ☆整体院
』

高校の卒業式でしたね
天気に恵まれて何よりです
私にもあった卒業式
遠い記憶です
腰痛、坐骨神経痛の方は
”骨が硬く”なっています
筋肉も硬くもなっているのですが
骨自体もくたびれて硬くなっています
触診すると
やわらかい骨と硬い骨があるのが分かります
骨のまわりの筋肉が
硬くなっている場合もありますが
くたびれてしまった骨は
弾力がなく、硬いです
弾力性が減少している骨を施術しないで
筋肉をいくら緩めても
腰痛を改善していくことは難しいです
初期の腰痛は
筋肉をターゲットにした施術でも
改善に導くことは可能ですが
慢性腰痛や
酷い坐骨神経痛へのアプローチは
筋肉に加えて
硬くなってしまった骨への施術も必要です
筋肉疲労だけではなく
骨の疲労もを抜いてあげると
腰痛の改善の度合が全然違います
くたびれた骨の硬さをとると
かなり楽になります。
当院の施術をゲストさんが
グーグルでクチコミまでいれて
感想を書いていますね
有り難いことです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
骨の硬さをゆるめた方の感想です
参考までに
腰痛がどこに行っても改善されず、
ネットで見つけ運良く当日予約が取れました!
詳しく話を聞いて、
施術中は、
私の身体の状態を細かく教えてくれて終わった頃には、
腰痛が消えた!
どこの整体行っても翌日には腰痛再来したのに
施術後数週間たつのに腰が快適(笑)
ゴッドハンドです。星5個じゃ足りないくらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます。
来院時の参考にしてください~
沖縄市美原「キディー保育園」から
徒歩1分程度にある整体家
『らぽ~るカイロ☆整体院

Posted by らぽ〜る at
21:00
│Comments(0)
2025年02月25日
伝言を残してもらえたら・・・
当院では
ご予約の際に
“お電話”をご利用いただけますが、
施術中はお電話に出ることができません。
施術中に対応してしまうと、
大切な集中が途切れてしまい、
十分なサポートが
できなくなってしまうことがあります。
1番大事なことですが
手を止めてしまうと
整体を受けていてる
ゲストさんに申し訳ないからです
お手数ですが
電話に出ない場合は
おおよそ施術中ですので
予約の件と
“伝言、留守番”を残す
または
“ショートメール”を送っていただければ
手が空き次第
こちらから折り返しお電話致します。
ご理解
ご協力宜しくお願いいたします。
ご予約の際に
“お電話”をご利用いただけますが、
施術中はお電話に出ることができません。
施術中に対応してしまうと、
大切な集中が途切れてしまい、
十分なサポートが
できなくなってしまうことがあります。
1番大事なことですが
手を止めてしまうと
整体を受けていてる
ゲストさんに申し訳ないからです
お手数ですが
電話に出ない場合は
おおよそ施術中ですので
予約の件と
“伝言、留守番”を残す
または
“ショートメール”を送っていただければ
手が空き次第
こちらから折り返しお電話致します。
ご理解
ご協力宜しくお願いいたします。
Posted by らぽ〜る at
15:30
│Comments(0)
2025年02月14日
”サクラ” に ”岸本そば”
晴れた、暖かい休日
八重岳サクラ鑑賞と
岸本そばを味見にドライブしてみた
9時半ごろに出発したので
高速、一般道路とも混んでいなかった
1時間程で八重岳
サクラのピークは過ぎていましたが
個人的には満足いく花見
人も殆どおらず、ゆっくり自然を満喫



腹が空いたので“岸本そば”へ
混んでいるかと思いきや、意外と空いている
テーブル1つに家族づれ
カウンターに3人
落ち着いて食べれるかと思ったが・・・
入店し、すぐ“岸本そば”大をチョイス
注文後、5分後には満員となる盛況ぶり
もう少し遅ければ食べれなかったなぁ
“そば”は懐かしい美味さでした

目と胃袋と気持ちが
満足した1日だったさ~
八重岳サクラ鑑賞と
岸本そばを味見にドライブしてみた
9時半ごろに出発したので
高速、一般道路とも混んでいなかった
1時間程で八重岳
サクラのピークは過ぎていましたが
個人的には満足いく花見
人も殆どおらず、ゆっくり自然を満喫



腹が空いたので“岸本そば”へ
混んでいるかと思いきや、意外と空いている
テーブル1つに家族づれ
カウンターに3人
落ち着いて食べれるかと思ったが・・・
入店し、すぐ“岸本そば”大をチョイス
注文後、5分後には満員となる盛況ぶり
もう少し遅ければ食べれなかったなぁ
“そば”は懐かしい美味さでした

目と胃袋と気持ちが
満足した1日だったさ~
Posted by らぽ〜る at
21:00
│Comments(0)
2025年02月01日
あなたは”どちら?”
2025年2月1日
いつも
何をブツブツしようかと
困ってしまいます
今回はどこかで
聞いた
話した
言われたことがあるかも知れない
あなたは左脳派だからねぇ
きみは右脳派だようねぇ とかの話
どっちだったかぁ~と忘れてしまう
で!
調べたのでご紹介します
脳には
心理学的な分類(思考のタイプ)というのがあります
・論理脳(左脳):分析、言語、数学的思考
・直感脳(右脳):創造性、芸術、感覚的思考
ワシは整体師の時は
両方の脳を使っていると思いますが
日常は、
どちらかと云えば論理脳(左脳型)と思っています
あなたは
どちらに当てはまるでしょうか?
そうそう
2007年2月1日に
らぽーるカイロプラクティック☆整体院
を開業し18年が経ちました。
“よく頑張りました”と褒めてください(笑)
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます。
またな!
2025年2月の予定表が出来ましたよ~
来院時の参考にしてください~
沖縄市美原「キディー保育園」から
徒歩1分程度にある整体家
『らぽ~るカイロ☆整体院
』

いつも
何をブツブツしようかと
困ってしまいます
今回はどこかで
聞いた
話した
言われたことがあるかも知れない
あなたは左脳派だからねぇ
きみは右脳派だようねぇ とかの話
どっちだったかぁ~と忘れてしまう
で!
調べたのでご紹介します
脳には
心理学的な分類(思考のタイプ)というのがあります
・論理脳(左脳):分析、言語、数学的思考
・直感脳(右脳):創造性、芸術、感覚的思考
ワシは整体師の時は
両方の脳を使っていると思いますが
日常は、
どちらかと云えば論理脳(左脳型)と思っています
あなたは
どちらに当てはまるでしょうか?
そうそう
2007年2月1日に
らぽーるカイロプラクティック☆整体院
を開業し18年が経ちました。
“よく頑張りました”と褒めてください(笑)
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます。
またな!
来院時の参考にしてください~
沖縄市美原「キディー保育園」から
徒歩1分程度にある整体家
『らぽ~るカイロ☆整体院
