2009年08月06日

足根骨・中足骨・趾骨(指骨)!

足根骨・中足骨・趾骨(指骨)!
久しぶりに、骨の復習です。
いつも、ブツブツと独り言だけを云っていると
どの骨が何だったのかを忘れてしまいます。

足の骨は絵の上から順に、
足根骨(ソッコンコツ)・中足骨(チュウソクコツ)・趾骨(指骨:シコツ)の3部構成になっています。

足根骨は、
踵骨(ショウコツ)
距骨(キョコツ)
舟状骨(シュウジョウコツ)
立方骨(リッポウコツ)
楔状骨(ケツジョウコツ)の5パーツから構成されている。

楔状骨は、足の外側
{足の内側は、足の親指側のこと。足の外側は、足の小指側のこと}
外側楔状骨(ガイソクケツジョウコツ)
中間楔状骨(チュウカンケツジョウコツ)
内側楔状骨(ナイソクケツジョウコツ)3パーツから構成されている。
合計7個

中足骨は、
親指側から第1中足骨~第5中足骨で構成されている。
合計5個


指節骨は、
親指が基節骨(キセツコツ)と末節骨(マッセツコツ)からなり、
残りの指節は、基節骨・中節骨(チュウセツコツ)・末節骨で構成されています。
合計14個


片足に足根骨・中足骨・指骨で、
7+5+14=26個の骨が足にはあります。


追記になりますが、
足には、種子骨(シュシコツ)というものが存在する場合がありますが、
種子骨の数や発生する部位は人によって異なるそうです。

足の骨について復習してみましたが、
間違っていたら、笑ってください


  • LINEで送る

友だち追加
同じカテゴリー(Upper・Lower【上・下肢】)の記事
アキレス腱が硬い!
アキレス腱が硬い!(2023-01-24 19:00)

肩について:2022.09.24
肩について:2022.09.24(2022-09-24 14:00)


この記事へのコメント
足。。と言えば 甲を車に。

友達と小学校への登校中 交差点の横断歩道を渡りきる直前
スピードを落とさない白い車が目の前を・・ (゜o゜)

足の甲をタイヤが通り過ぎ 白いタイヤの後が甲についてる(・_・;)
(当時 素足にバレーシューズを履いてましたから)

さすがに痛いながら そのまま登校。
あせりながら友達が報告すると 先生の方が驚き病院行こう。

でしたが、大丈夫。と私そのまま授業を。
下校までには いつの間にか痛みもなく普通に下校。

一応 母にも報告しましたが
足の甲って丈夫にできてるんだ~。と言う子供心の印象。
実際はそうでもないらしいですねー(笑)。

ただ、その後 狭い路地で ゆっくりバックしながら方向変換する車に。
ハイ 又。大丈夫でしたが痛いものではありますね(苦笑)。

らぽーるさん 図で言うと
足根骨と中足骨の境目あたりかも~。(*^_^*)
Posted by yuriayuria at 2009年08月25日 19:32
今晩は、yuriaさん。

いつも立ち寄って、頂いてありがとうございます^^

エライ痛そうな体験を二度も経験し、運良く無事だった強運は流石ですね^^
加えて、
頑丈な体に生んでくれた、御両親にも感謝ですね。

足根骨と中足骨の境目は、リスフラン関節といいまして、捻挫やサッカーなどをしたときに痛めたりする場合がある箇所なんですよ~


仏の顔も三度まで?かも、気をつけて過ごしたいものです
Posted by らぽーる at 2009年08月26日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。